テニス 上達

ミスショットをエエ感じに忘れられる『鈍感力』

こんにちはstelliterです。 毎日のテニスで成長なんて感じられるわけありませんよね。 しかし人は欲張りなもんで。 日々精進しているつもりでも、なんらか手ごたえが無いと、「上達止まってんじゃねぇか??」と疑心暗鬼になる。 今取り組んでいる練習とかに…

続・テニスにおける『何をやらないか理論』

こんにちはstelliterです。 2年以上前に書いたの記事 www.stelliter.info いや、、いいコト書いてますな我ながら(笑)。 節々の言葉使いもこの頃のほうが彩り豊か、文才にも人間、ピークってもんがあります。 そしてテニスの実力もこの頃が一番良かったかな、…

テニスの上達『練習には筋書きがある』

こんにちはstelliterです。 実戦こそ最も人を強くさせると、ずーっと思い込んできました。 いや今もそう思っています。 練習には筋書きがあります。 そして練習であるからにはテーマがあります。 ということはテーマに至るまでの筋書き、お膳立てが必要とい…

こんな指導出来たら最高→『感覚を先に伝えたらフォームもキレイになった』

こんにちはstelliterです。 誰しも、ある程度自分のテニスが固まってくると、足りない何かについて人にアドバイスを求める。 一方で自分のこれまで培った技術・セオリー・感覚も大事にする。 なので、 こう握って・リラックスして・こう振って・ここにフィニ…

テニスの為に『身体の変化に注意を払う人』なんて、あんまいないんだろうな

こんにちはstelliterです。 その人のテニスを支える要素として、 ショット技術 戦術 メンタル 道具 身体能力 この5つくらいが思い浮かびます。 自分のテニス向上のために技術を磨いたり戦術を工夫したり、新しい道具を試したりと色々試行錯誤する。 テニスの…

劣化が襲う、そして:初めて『負けてよかった』と思えた日

こんにちはstelliterです。 先日の記事に続きまして。 www.stelliter.info で、翌日。 しょっちゅう来てくださるベテランの常連Sさんと対戦。 この日はここ一月以上取り組んでいるフォアの改良とか、ンなもん関係ない。 勝ちいったつもりでしたが大逆転を食…

劣化が襲う

こんにちはstelliterです。 先日数か月ぶりにお越しいただいた常連さんにお相手いただきまして。 開催終了後、お言葉頂戴しました。 Kさん(←俺ね)、ボールを追えなくなりましたよね。以前はもう『どこまで拾うんよ』って感じでしたが。。。 そしてもう一つ…

家で考えてきたことなんて、コートで一瞬で消え失せるよね?

こんにちはstelliterです。 雨でテニスが中止になった日など、家でYOUTUBE観たり、素振りしたりとか、自分のテニスを向上させるためにいろいろ試行錯誤を重ねるじゃないですか? 『こうやって打てばいいんじゃないか』 『そうか、バックハンドの振り出しはこ…

続けていりゃなんかイイことあるもんだね、『テニス、上達のきっかけ』

こんにちはstelliterです。 テニスに上手くなる答えなんてありません。 人それぞれ上達の過程は違いますからね。 でもきっかけってものは確かに存在する。 先日の大会、実はあまり積極的参加ではなかった。 www.stelliter.info 自分のテニスに自信が持てない…

テニスにも『ディロード』は必要か?

こんにちはstelliterです。 『ディロード(deload)』という言葉、ご存じでしょうか。 減らす・負荷を下げる、みたいな意味ですが、このワードで検索すると大抵たどり着くのはトレーニングに関してのこと。 トレーニング効果の停滞を打破すべく、一定期間負…

テニスとモチベーション:『継続するなら何事も細切れに』

こんにちはstelliterです。 ほぼ毎日のように開催機会を設けていたり、どこかにお邪魔している私に対して、 毎日テニスだと飽きちゃうでしょ? なんてよく言われます。 かたや、 テニスなら毎日でもやりたい 毎日テニス出来るなんて羨ましい なんてコメント…

短所克服が長所を消す?

こんにちはstelliterです。 先日、地元のライバルSさんにお相手いただきました。この方とは本当に対戦数が多く、お互い手の内を知りに知り尽くしている。 ある程度練習したあと、ゲーム開始。 第一セットはあっさり頂いたのですが、そこからSさんの猛反撃に…

絶不調期に何を考える。

こんにちはstelliterです。 本日は一時帰郷。まぁ日帰りしますけど、テニスはお休み。 直近現在5連敗中、ただいま絶不調真っ只中です。 今年から募集レベルを上げたのもありますが、常連さんにお越しいただくことも多く、そんなの関係ない。 それよりどうに…

精神力のほうがよっぽど限界がある

こんにちはstelliterです。 『僕はねぇ、技術より精神のほうか限界があると思う。だから技術を追求するんです。』 これイチロー選手の現役時代、しかもメジャーで全盛期の頃の言葉です(確か)。 私なんかが死ぬほど恥ずかしいですが、コレって『まさに!』と…

成長度合い:『過去に勝てなかった人たちとの対戦近況で量る』

こんにちはstelliterです。 テニスは勝ち負け以外の数字にはなかなか強さを表せないスポーツです。 タイムや飛距離を競うわけじゃないですからね。あくまで勝敗のみです。 www.stelliter.info そうなると、、 はたして自分は強くなってるのか・・・ と疑問に…

脱中級テニス🎾『捨て試合』を飲み込めるか?

こんばんはstelliterです。 当ブログでは私はいつも勝ちにこだわっているとお伝えしてます。 全戦績を記録し、自分の現在地を把握することが何より大事だと思っています。 しかしこれが良くない方向に出るということもありますよね。 自身の成長を長期的視点…

20年、30年テニスやっても上手くないのは・・

こんにちはstelliterです。 20年30年とテニスやってても上手くない人いますよね。 フォーム・見た目 球感 そして実際に上手いか、勝てる人か 例えば僕も自分のことを、『10年やっててもこんななんかよ・・・』と辟易します。しかもこんなにしょっちゅうテニ…

久々に観た自分の試合動画鑑賞:『最低にヘタクソだが、、、まぁでもこれもアリか💦』

こんにちはstelliterです。 先日対戦いただいた地元のライバルが、 Kさん、動画録ってもイイすか? とお尋ねになった。 最近また自分の動画を録って研究を再開したらしく、、 俺 どーぞどーぞ遠慮なく ともちろん快諾。 で、後日YOUTUBE経由で動画を送ってく…

脱中級テニス🎾上手くなろうより『強くなろう』のほうが上手くなれると思う

こんにちはstelliterです。 上手くなる 強くなる いずれも同義のようで実は全然意味が違うのはご承知のとおり。 『上手いけど強くはない人』っています。そして『強いけど上手くはない人』もいます。 どちらかを選ばなければならないとしたら・・・ やはり強…

脱中級テニス🎾自分に負荷をかける

こんにちはstelliterです。 筋トレでいう、『サイクルトレーニング』、ご存じでしょうか。 例えばベンチプレスを今90キロ上げられる人が100キロを目指したとします。 その時どういうトレーニングが効果的か。 『最高重量ばっかりやれば上がるんじゃないの?…

脱中級テニス🎾『いつも久しぶりのテニス』じゃ身に付かないでしょ

こんばんはstelliterです。 仕事でそこそこな種類の書類を管理しているのですが、中には年に一回か二回くらいしかいじらないものもあります。 そういう書類を触る時って必ず、、 俺 あれ?このセルの数式、どうやって組んだんだっけか? と、失念しているこ…

脱中級テニス🎾『無理しない』でどうやって強くなれるんだろうか

こんにちはstelliterです。 『無理しないで成長した、強くなった』ことなんてあります? よっぽど才能あふれる人であればそんな意識もなかったでしょう。 大して苦もなく素通りで成長曲線を描いてきたかもしれませんがそんな人、一握り。 大抵は誰しも『普通…

一定期間『負け覚悟』ってのもアリなのか?

こんにちはstelliterです。 成長に実験的要素は必要なもの。 何かのショットを試したり、戦術だったり、はたまたラケットやガットといった道具のテストであったり。 強くなるように先を見据えて、そういった期間はある程度負けがこんでも仕方ないと割り切る…

脱中級テニス🎾数字にこだわる『俺はまだ成長している』

こんばんはstelliterです。 みなさんのテニスは成長していますか?それとも停滞気味ですか? 『去年より良くなってるよ↗』 『ここの所全然、むしろ下手になってるかな↘』 自己判断は色々。 テニスの成長はどうやって感じるのでしょう。 例えば毎年同じ各大会…

脱中級テニス🎾ゲーム感の習得『飽きるほど実戦を繰り返そう』

こんにちはstelliterです。 勝つうえでトータル的なゲーム感の習得ほど大事なことはありません。 テニスはあくまでゲームです。 凄い強烈なショットを打つとかも大事ですが、結局はどうポイントを奪うのか。 ここでロブ ここでドロップ ここで相手の裏を突く…

超強敵と対戦した直後に普段のお相手と対戦すると。。。

こんにちはstelliterです。 先日、二度目にお越しいただいた東京都実業団選手と対戦。 前回お越しいただいたときに所属クラスをお尋ねしそこなったので(それか忘れちゃった)、今回は聞いてみたとこ現在4部所属選手、そりゃキッツイわ。。 そして以前はなん…

テニスと握力

こんにちはstelliterです。 以前に社で、、 Kさん、テニスやってるんだから握力とか強いんですか? 俺 ああ、握力ね。。強くねぇよ~ こんな会話がありました。 テニスに握力は必要か? 先に結論言うと、ないよりあった方がいいとは思いますが、最低限でいい…

自分のテニスをチェック(監視)してくれる人、、いますか?

こんにちはstelliterです。 一人きりでテニスしていると、どこか自分を見失う、自分では気づけないことがあります。 (こういうのは俺やんないけどね) 先日お越しいただいたそこそこな常連さん、ちょっと不調であった私のサーブを受けてくださった対戦後、…

脱中級テニス🎾船頭さん(指導者)は二人要らねぇ

こんにちはstelliterです。 誰かに何かを教わるとき。 情報が多すぎると困りますよね。 自分にまだ知識がない状態だと、昨日はAさんにこう言われ、次の日はBさんにこう言われ。 二人とも間違ったことは言っていないし、良かれと思ってのアドバイスなんでしょ…

基本の型がある指導方法

こんにちはstelliterです。 テニスでも仕事でもなんでもいいですが、 個人個人の特性に合わせて教える 基本の型があって皆に同じ指導を行う どちらも正しい指導方法です。 人には個性がある。なのでそれぞれに合うやり方、強くなる『なり方』ってもんがある…