テニスボール
こんにちはstelliterです。 タイトル通り、、、 硬式テニス用のボールって、『プライベートブランド(PB)』的な格安品が極端に少ないと思いませんか? ノンプレッシャーボール(通称ノンプレ、ゴムボールみたいなやつ)はたまに販売されているの見ますけど…
こんにちはstelliterです。 先日の他開催時にて。 主催者さんが少しアップしましょうとおっしゃり、使用済みのボールを4球手にしアップ開始。 すると4球中2球が、ベッコベコに空気が抜けていた。 www.stelliter.info 俺 んー、まあアップ用のボールだし仕…
こんにちはstelliterです。 日中の落ち込みから気を取り直して(笑)。 www.stelliter.info 今回タイトルのボールレスキュー(Ball Rescuer) 「あす楽対応」ボールレスキュー(Ball Rescuer)セット(空気入れ付)テニスボール空気圧維持・回復装置 ball-resc…
こんにちはstelliterです。 昨年後半、何度かテニスボールに関する記事を投稿。 www.stelliter.info www.stelliter.info 現在はDUNLOP HDを使用していますが、なんか他にもいいのあったりして、、なんて少し物色しようかとも考えていたんです。 で、その時目…
こんにちはstelliterです。 ボールネタが多くてゴメンね。 先日、私が最もライバルと目しているSさんと年内最後のサシ対戦。 その結果はさておき 使用道具をめったに変えないSさん(ガットなんて学生時代から同じ銘柄を使用)、オフ開催用ボールをこの日初め…
こんにちはstelliterです。 ただいま早朝のテニスを終え一時自宅待機、午後からサシをもう一本控えておりますので。 いや~イイね、この午前午後と一日充実したテニスライフ、、ワッハッハッハといったところ。 それはさておき、早朝お隣りのコートでテニス…
こんにちはstelliterです。 私は、テニスボールに関してはちょっとこだわりのある方だと自認していたんです。 www.stelliter.info www.stelliter.info 結構記事にしたこともあったし。 でも、よくよく考えてみたんですけどね。 今更ですが、俺にとっては ボ…
こんばんはstelliterです。 先日の大会で使用した試合球、なんとFORT(フォート)でした。 贅沢だねぇ、区大会のくせに(笑)。 昨年中止になった分、参加費プールするシステムなんかじゃないでしょうに。 一昨年まではしっかり節約の『ブリヂストンNX1(今は廃盤…
こんばんはstelliterです。 人が運営するテニス環境にも様々ありますが、一番の違いってやっぱり練習ボールの質。 先日も他の方のオフにお邪魔した際、 主催者さん 軽くアップしますかー といわれ、『お願いしま~す』とアップに臨む際、手渡されたのは見た…
こんにちはstelliterです。 ボールのお話。 先日お邪魔した埼玉でのオフにて、いつもお世話になっている主催者仲間のAさんとの会話 Aさん Kさん、いま主催の時ボールなに使ってる? 俺 あ、まだスリクソンHDが在庫残っててソレ使ってますよ Aさん 俺もついに…
こんにちはstelliterです。 以前から何度か記事内で触れ、はや1年以上経過したブリヂストンのテニス事業撤退。それに伴い心配されたボール販売の継続先もテクニファイバーに落ち着き、私たち消費者としては選択肢の縮小も避けられたわけですから一安心。 で…
どーもこんにちはstelliterです。 ちょっとご無沙汰してました、しかし皆さんのブログはきちんと目通しさせていただいております。 さて、何事もなかったかのように普通にテニスのお話にしましょうよ。 本日早朝、埼玉でシングルスオフにお世話になってまい…
こんにちはstelliterです。 ここのところこれまで経験してきていなかったことが。 『練習ボール不足』です。 この3週間ほど練習オフ開催ばかり。 www.stelliter.info なので新球を開けるペースが遅く、段々と練習に使うボールに不足し始めました。 これまで…
こんにちはstelliterです。 以前にテニスボールに対する私的見解を記事に(ちょっとリライトしましたが随分と前に感じるww)させていただきました。 www.stelliter.info このときは、そのポピュラー性を重視してSRIXON HDを私的には「一番好き」 とさせて…