こんにちはstelliterです。
先日お相手いただいたベテランさん、エライお強かったですし、年齢なりにキャリアもずいぶんと重ねてらっしゃる(お話伺うにね)。
で、この方、私が普段使用しているダンロップHD(もちろんこの日も使用)を手にとって

このボールなかなかいいですね、ちょっと張りがあるというか硬めですけど

あ、そうですね。今じゃみなさんお使いです。一番使用率高いんじゃないですかねー

へーそうなんだ。いくらくらいするの?(こっからタメ口、光栄ですありがとう)

4球缶で500円弱くらいじゃないですかね、箱買いするともっと下がりますけど

そうなんだ、じゃああのアレ、、ダンロップのアレ、、より安いのかな

??ダンロップのアレ、、、あー、セントジェームスですかね。

そう、いっつもアレ使ってるんだけど

そうですね、セントジェームスの方が高いですよね。性能悪いくせに(笑)

そうなんだ、性能よくないんだあのボール
で、その後、いろいろとボールの話で質問を受けたんですが、つまるとここの方
せ、、、セントジェームスしかテニスボール知らんやんけ💧
マジ、フォートすら怪しかったぞ。
まあそれ以外のメーカーから販売されているボールの名前(ヨネックス、ヘッド、ウィルソン、テクニファイバー)をこれでもかとお伝えしましたが、ことごとく『知らないなぁ』の一点張り。
なんだこのカマトトっぷりは、何十年もテニスやっててホンマか?💦
テニスキャリアある方ならブリヂストンのボールくらい知っとるやろー、もう販売してないけど。。
確かにベテランさんって練習はセントジェームス、試合はフォート、、これが伝統のようになってる方多いですけど。。
強かっただけに不思議、、どういうテニス環境で育ったんでしょう。
なかなか貴重な存在なんじゃね?