2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちはstelliterです。 テニスオフとテニスベア。 この比較は当ブログ内でも何度か記事にさせてもらってます。 www.stelliter.info 私は現在も主催・参加の両方で併用させてもらってますが正直、 『テニスオフの方はもう閉めてもイイかな・・・』 とか思…
こんにちはstelliterです。 腕前もさることながら、とにかくフォーム全般あまりカッコ良くないワタクシ。 で、先日何故だかおススメに上がってきた、クリッシ―ことクリス・エバートのレッスン動画(ホント愛くるしい)。 www.youtube.com エバートはあまりサ…
こんにちはstelliterです。 かつてウィリアムズ姉妹や錦織君がウィルソンのハンマーシリーズを使ってた。そして彼らに憧れ、一般ユーザーも使ってた。 しかし今やだいぶ減りましたね。 というか、こういったハンマーシリーズのようなラケットはほぼ製造その…
こんにちはstelliterです。 ゲーム開始前のコイントス(コインは投げないからwhichて呼ぶよね)でサーブ、レシーブどちらを選ぶか。 これはサーブの得手不得手、レシーブの得手不得手以外の要素もふんだんに含みます。 大抵うちら界隈の普段の開催や大会ルー…
こんにちはstelliterです。 『今日は調子良かった!』って思う時、必ずあります。 勝つに越したことは無いですが、負け試合であったとて調子が良かったと思えることも。 しかし自分の思いとは裏腹に、実はそんな調子良かったわけでもない場合も多々あります…
こんにちはstelliterです。 もう2年半も前にこんな記事 www.stelliter.info 自動のガット張り機ってのは今もってなかなか実現が難しい技術という私見であったのですが。 で、先日ボクのだーい好きなchatgptクンに『今後ガット張りも人の手からAIロボットに取…
こんにちはstelliterです。 テニスライフを送っていても、年に一度か二度ほどしか実店舗を訪れない私。 まぁホームストリンガーだし、新品のラケット買うこともまず無いし。 ボールやグリップテープのような消耗品だと、なおさらネットで事足りるしその上安…
こんにちはstelliterです。 セカンドによく見られる、かなり真上に打ち上げ、サービスコートに収めるサーブ。 もはやバレーボールで言うところの『天井サーブ』ですね(チョット古いけど)。 ボクの開催によく来てくれる若者クンのセカンドはずーっとこれ。 …
こんにちはstelliterです。 4月に入って久しぶりに訪れた我がホームコート。 しかしなんともネットが可哀想なことに️ ボールが白帯に当たるたびに破片が飛び散る、、ワイヤー剥き出しだもんね。 コート備え付けのネットの値段は何十万もするわけではない。 …
こんにちはstelliterです。 4月になり平日早朝開催を再開。 そうなると、このシーズンの常連さんが来てくださる。 約半年ぶりの対戦を心待ちにしていたのですが、とある方が超強くなっていてなすすべがない負けっぷり、、自信あったんだけどなー 相手に気分…
こんにちはstelliterです。 一般的なラケットに対する評価で、『硬いラケットはパワー重視、柔らかいラケットはコントロール重視』 こういう風潮ありますよね。 www.stelliter.info しかし最近これ、???って思っちゃったりしてます。 硬いラケットって剛…
こんにちはstelliterです。 ちょっと前にお伝えしましたが、最近ホントにダフォが減りました。 正直他のショットスキルはあまり向上していません。年初から勝ちまくってきたツケがさすがに回ってきたのか、少し調子が低下してきました。 しかしダフォは少な…
こんにちはstelliterです。 下の動画👇 youtu.be オススメに挙がってきました。 全部で計6名の選手、さーて誰かわかるかな? この人ものまねウマいよね~、、おかげでボクは最初の挙動一発で全員わかりました👍
こんにちはstelliterです。 正しいか正しくないかはさておき、最初のアップの時に相手の腕前ってなんとなく伝わりますよね。 で、そこからゲーム開始になるけど、 え?なんかこの人、アップの時ほどでは。。。 って思っちゃうコトあります。 こういうの練習…
こんにちはstelliterです。 脱力するほうが威力あるショットが打てる 安定させるならある程度力んだほうがいい これ当ブログ初期の頃にも何度か書かせていただきました。 (リラックス派の代表格、ロジャー) 一見前者の『リラックス、脱力』のほうが聞こえ…
こんにちはstelliterです。 昨夜のモンテカルロ準決勝、デミノー対ムゼッティ戦。 ハイライトしか観てないんですが、やったぜムゼッティ! 今年ずっと好調維持のデミノーに、イタリアンのイケメンが競り勝ちました。 いや~男前はやはり華がある。 10代から…
こんにちはstelliterです。 テニスオフやテニスベアの開催、『中級』って幅が広すぎると思いませんか? あらゆる意味で中間だから、自分のレベルが多少そこから上ブレしてようが下ブレしてようが包括される感じで。 だから当然エントリー数も中級が一番多い…
こんにちはstelliterです。 今日見た記事 news.yahoo.co.jp ズベレフはメシ食うことに興味無いらしい。 確かに細身ではあるけど、それでもよくこんな仕事してて身体維持出来てるなぁ。。 それはさておき、stelliterもかなり食にこだわりがないですが、まぁな…
こんにちはstelliterです。 先日お隣でミックスダブルスを開催されていた女性主催者さん(たぶん主催、仕切ってらっしゃったから)。 マスクとか日焼け対策とかされてたのでお顔は拝見できませんでしたが、テニスウェアのなかなかのチョイスに二度見しました…
こんにちはstelliterです。 ちょっと前にこんな記事 www.stelliter.info シングルスを試合だけでなく、少しでも仲間と研鑽しようという練習環境づくりのためにグループを立ち上げました。 上記過去記事にあるように、この学校は普通コート3面+シングルス専…
こんにちはstelliterです。 オフでもベアでも、事前情報をあまり書いてこない参加者っていますよね。 ボクの開催募集においては、 お名前(当たり前だよな) 年齢(年代かな) お住まい 大会成績もしくはこれまでの戦歴(←これもっとも大事) 通り一遍な内容…
こんにちはstelliterです。 計算とか製造とかのみならず、いまや画像や作曲に至る芸術面においてもその進化を発揮しまくってるAI技術。 なんなら小説とかもなんかテーマ決めとかすりゃ、わずか数分で大作を書き上げるんだそうで。 いや~おそろしい。。。 こ…
こんにちはstelliterです。 先日おススメに挙がってきたショート動画 www.youtube.com なんでこんなのおススメすんのよ、俺別にラケットぶち投げてないのに(笑)。 さておき、卓球のプロ選手でラケットをぶっ壊すサマってあまり見かけませんよね。上の動画も…
こんにちはstelliterです。 なんと今日も雨。 まったくよく降りますね、梅雨じゃないんだからいい加減にしろっつーの。 これで4月に入ってまだ一度もコートに向かえてないじゃないか。 今朝など、準備していたというのに30分前になって降り出した☔ まぁボク…
こんにちはstelliterです。 1月終了時点でも書いたんだけど、、、、 www.stelliter.info あれからさらに二か月経過。 さて、3月終了時点の今年の戦績は、、、 53勝10敗、勝率.841 な、なんとかどないや!(再) 少し落としたけどそれでも例年にない、なかな…