テニス私見
こんにちはstelliterです。 先日の錦織君、残念でしたね。 しかしこの試合、ほぼ全部をライブで観てたんですが第一セット終了後、 俺 お~圭クン楽勝やん、こりゃもらったな と、久しぶりのツアーレベル優勝確実と思っていたのですが、第二セットに入ってか…
こんにちはstelliterです。 スゲーどうでもいいチョイ話。 ポイント間や、ゲーム終了後に相手にボールを送るとき。 まぁラケットでも、手投げでもそうなんですが、2球連続で間髪入れずに送って来る人いますよね。 コレ個人的にかなーりバカなんじゃねぇかと…
こんにちはstelliterです。 テニスプレーヤーのDecadeごと(10年単位ね)のプレーの質低下って、どのあたりから顕著に差を感じます? テニスだけでなく、スポーツは単純に年齢より腕前が先行するもんだから、このような年代ごとの差に疑問を持たない人も多い…
Hello, I'm stelliter. It is so annoying when people are too humble. when you played a very strong player and lost 0-6. so the game was almost completely lost. but your opponent says like, “No, it could have gone either way,” Or, “It was mo…
こんにちはstelliterです。 これ以前にも書いたかもしれませんが。。。 重いボールと聞いて皆さんどのようなボールを思い浮かべるでしょうか? 普通、ナダルのようなヘビートップスピンなボールを『重い』と表現する機会を多く見かけます。 しかしトップスピ…
こんにちはstelliterです。 テニスの腕前は数値で判断するのがとても難しいです。 でもテニスベアとかオフのように、一般的なコミュニティサイトによる募集はなんとなくレベル分けされています。 当たり前だけど自己申告ですがね。 テニスのレベルを見た目の…
こんにちはstelliterです。 う~ん、、、、雨じゃねぇか~☔ お天道様も厳しいですね。これで4日中止(個人的所用原因も含む)、深刻です。 コートいかないとネタって浮かびにくい。ボクのブログは特にそう。 www.stelliter.info でもこれぞテニスブロガーで…
こんにちはstelliterです。 2020年のパンデミックに端を発し、テニスもタオルを介しての感染予防に努めるべくなのか、試合中にボールボーイ(ガールも)がタオルを持っていくことが無くなりました。 置場があって都度選手がそこに取りに行く。 これまで自分…
こんにちはstelliterです。 スゲー前から言いたかったし、ある程度賛同してくれる人も居ると思うんだけどさ。。。 もうずいぶんと前から、元トッププロ含めた有識者たちから聞こえてくる、 『日本はオムニコートばっかりになってしまった。これだと世界で戦…
こんにちはstelliterです。 相手から返ってくる強烈なボール。 イヤですよね、時間が無いし角度や深さによってノータッチでウィナーにされちゃう。 でも、バシッ!と速いボールでも低く浅目のボールならこちらもタイミングさえ合えば、その勢いを利用して結…
こんにちはstelliterです。 ボクは基本的にせっかちで短気です(温厚だけどね)。 何かの結論を導き出すのにあまり時間をかけようとしない。早めに判断し、次じゃあ次と展開しようとする傾向にあります(物事に依るけど)。 仕事でも早い決断がイイ時もあれ…
こんにちはstelliterです。 いきなりですが この二人、どっちがエエ身体してますか? おそらく圧倒的に左のイケメン君のほうがウケがいいでしょう、特に女性陣には。 ボク個人的にはきめ細やかさは無いものの、右のバイキング的なオッチャンも荒々しくてカッ…
こんにちはstelliterです。 2年以上前に書いたの記事 www.stelliter.info いや、、いいコト書いてますな我ながら(笑)。 節々の言葉使いもこの頃のほうが彩り豊か、文才にも人間、ピークってもんがあります。 そしてテニスの実力もこの頃が一番良かったかな、…
こんにちはstelliterです。 ベアとかオフのようなスポット開催におけるダブルスは当然、ほぼ誰が参加して誰と組むことになるかなんてわからない(固定ペア開催は除いて)。 だから大抵の人はソコの勝ち負けに重きなんて置かない。 むしろ各局面において、い…
こんにちはstelliterです。 自宅にはテレビがありません。 いや、正確にはテレビはあります。しかし民放始めとするテレビ番組というものが95%不必要と夫婦して判断したため、全て視聴契約を解約。 今は家内がNetflixやU-NEXT、YouTubeを観るためのただのモニ…
こんにちはstelliterです。 テニスラケットの個人取引と言えばメルカリ、ヤフオク。 この両巨頭。 で、ここに出品している商品に対し一個だけ気になることが。 ジュニア用ラケットを一般カテゴリーに掲載して欲しくない。 なんのこっちゃ?て感じでしょ。 こ…
こんにちはstelliterです。 テニスコートにはサーフェス違いが何種類かあります。 今の日本ではほぼオムニコートとハードコート、この2種類。 クレーもたま~にプレー機会ありますが、まぁ少ないですよね。昔の学校のテニスコートと言えばクレーでしたけど(…
こんにちはstelliterです。 今日も死ぬほど暑かった東京地方、というか日本全国か。 キツいですね、この時期のテニスは。 開催終了後自転車を漕いで帰宅中、近くの区営コートそばを通りかかったら、大会が催されていた。 もう暑くて写真撮る気もうせたから撮…
こんにちはstelliterです。 大した話ではないんですが、先日早朝開催での出来事。 こちらは普通にシングルス開催していたのですが、お隣にはここらで初めて見た父娘(多分中学生だと思う)と思われる練習風景。 どうやらお父さんの方はテニス経験者というか…
こんにちはstelliterです。 2,3年に一度、各ラケットって新作が発売される。 (これはカッコいいですね、EZONE BLACK version) その際、たいていメーカーは 『新作の方が柔らかくて飛びがイイです』 こう宣伝する。 すべてが当てはまるワケではないけど、…
こんにちはstelliterです。 若くしてかなりの位置、もしくは頂点にまでたどり着き、早々に『目指すものがなくなった』と急激にやる気を無くすテニスプレーヤーがいます。 所謂、燃え尽き症候群というやつ。 これは私たちにも訪れるものでしょうか。 いや、き…
こんにちはstelliterです。 ゲーム前から 今日は試したいことがあるんで、テストマッチです。 とか言う人、稀にいませんか? その人なりにいろいろ上達に向けテーマを持っている。 そしてそれを実際のゲームの中で試すことによって、より実戦的なスキルに完…
こんにちはstelliterです。 もうずいぶんと前からボクの好きなテニスブランドはダンロップ。 もう、ぶっちぎりで一番です。 チョイチョイいろんなラケットに手を出しつつ、最終的にはブリヂストンのX-BLADEかダンロップに戻ってくる www.stelliter.info www.…
こんにちはstelliterです。 注:今回記事はかなり写真など少なくなっております。 ジュニア選手の『カモン!』。 もう長きにわたって問題視されている。 たまに出るならまだしも毎ショット毎ショット放たれる大きな声。 試合中以外にも、練習中でさえくりか…
こんにちはstelliterです。 テニスは多くの人がハマる、一般的に親しまれたスポーツと思っております。 しかし一方ではそうでないことも、、 すぐにテニスを辞める人だってた~っくさんいます。 やむを得ない諸事情ってのはあると思いますのでそれら除いて、…
こんばんはstelliterです。 テニス、楽しんでいますか?『最高だ!』と思えていますでしょうか。 そしてそれってどういう瞬間に思えるでしょうか。 ライバルに逆転勝ち 打ちたかったショットが決まった 素敵な出会いがあった(これは瞬間じゃねぇか) いろい…
こんにちはstelliterです。 パリ五輪の代表選考を兼ねた卓球の全日本選手権が昨日終わりました。 優勝候補であり代表候補でもあった伊藤美誠選手が6回戦(6回も戦ってまだ準が付かないというドローの多さ)で敗退。シングルス代表2枠に入れず涙を飲みました…
こんにちはstelliterです。 もう4年近く前になりますが、テニスラケットに関する個人的視点を各ラケットメーカー別に連投していた時期がありました。 www.stelliter.info www.stelliter.info で、アナリティクス上のアクセスデータでも今だこれら関連記事を…
こんにちはstelliterです。 過去に似たようなことを書いたかもしれませんがもう一回(記憶になくって)。 大人と子供のテニス対決 テニスに限らず、あらゆる球技において、大人と子供の対決はどっちに軍配が上がるのか。ちょっと興味あったりしますよね。 我…
こんにちはstelliterです。 私の開催にたまーに来ていただける女性プレーヤーがおります。 この方自身もかなりの開催数を誇り、腕前も確か。都内超強豪区のオープン勢としのぎを削っているようです。 これまで4回(5回かな。)の対戦がございますが、今のと…