こんにちはstelliterです。
風が強い日、そしてギンギラに太陽が眩しい日(というかコート)、嫌に感じるもんです。
確かに直接プレーに影響してくるのは否めない。
しかしこれも開始後の序盤だけだったりしませんか?
- 慣れてくるのか
- 集中してくるのか
- 実は収まってきたのか
最後のは、風はわかりますが太陽は曇ってこない限り収まるなんて事はないわけで(笑)。
慣れと集中は似てるような似てないようなですが、まぁ入り込み度でしょう。
ホントに台風の最中なら気にならないというのはウソになりそうですが、ゲームに入り込んでくるとそれほど気にならない、、というか気にもしてらんなくなる。
戦略上、『ここに立とう』とか『こっちサイドからサーブ始めた方が有利だな』というのは考えますが、少なくとも環境に不満を抱え続けてプレーしている場合じゃねぇってなる。
相手も同じことだしね。
コートコンディションに最後まで文句言ってる人は自身の不甲斐なさをごまかしちゃってるだけサ。