テニス ストリング
こんにちはstelliterです。 先日、ストリングをナイロンモノから再びポリに戻してみてどうなるかというのをツイートしました。 とりあえずイップス関係なく、ここ数日のナイロンモノからポリ回帰の感想・アシスト・当たりどころのわかりやすさ・スピンのかか…
こんにちはstelliterです。 以前にも何度か紹介したんですが、私お気に入りのネットショップ『KPI』さん。 paypaymall.yahoo.co.jp こちらのショップは通常のメーカー品に加えてオリジナル商品も多く販売しています。 中でもストリングには力をいれてらっし…
こんにちはstelliterです。 誠に勝手ながらテニスの不調がこうも過度に、しかも長引くと筆ならぬキーボードもなかなか進みませんね。 ネタに困っているってわけでもないんですが、どうにも気乗りしない(笑) そんな状況下でなんかイイことなかったかしらと今…
こんにちはstelliterです。 最近お気に入りのストリング 『トアルソンシンセティック1.25』 【応援クーポン10%OFF対象商品:9月20日まで】トアルソン TOALSON ボックスガット シンセティック 125(ホワイト) 単張りガット 1A50081(10本入)価格: 4070 円…
こんにちはstelliterです。 昨日、自分の兄貴分的存在の先輩、Mさんにストリングの張替えを頼まれました。 前日のツイートにてラケット写真も掲載。 おはようございますせっかく昨夜張りづらい18×20、しかもストリングの通しづらいフルキャップグロメットの…
こんにちはstelliterです。 200記事作成後、宣言通りいきなり毎日更新を途切れさせてしまい申し訳ありません♂️ おかげで昨日はここ2か月での1日アクセス数最低を更新してしまいました。やっぱり毎日記事投入しないとこうなるんですね。 いかに皆様に求めら…
こんにちはstelliterです。 前回記事の続編(ごめんなさい手抜き記事でww)です。 www.stelliter.info 昨夜のナイターにてREVO V3.0とポリ1.25の組み合わせ使用しました。 (こちらのラケットでございます) そしてさっそく『オモチャ』を即日テスト。 テン…
こんにちはstelliterです。 先日購入したGAMMAのテンションテスター (前回より値上がっちゃいました) www.stelliter.info なかなか便利に使っています。 しかし今回はさらに突っ込んで次の『オモチャ』を手に入れてみました 『RACKET TUNE』なるアプリです…
こんにちはstelliterです。 今日は先日購入しましたテンションテスターを使用して、少しだけ検証活動(大げさな) やっぱりストリングのテンション、、しかもその低下具合って皆さんも結構気になるところ。 まだまだ初期段階ですが、少しだけお伝えできる内…
こんにちはstelliterです。 さ、今日からまた気を取り直して(笑) 皆さんストリングセッティング、、最近はどんな感じですか? 今日はそのストリングにおいても、特にテンションセッティングにおいてちょっと改めて気づかされましたそのあたりを。 それではい…
こんにちはstelliterです。 本日、ナイターにてシングルスオフがありました。 その際、いつも使っているV3.0と違い、数日前にお借りしたちょっと前のラケットREVO 2.0 liteを使ってみました。 ❝スリクソン REVO 2.0 lite、、使ってみた❞ スリクソン REVO 2.0…
こんにちはstelliterです。 先日、普段はポリユーザーであるわたしが久々にバボラのアディクションを張って使ってみたところ、、 「ん??マルチってこんなんだったっけ?」 とやや違和感を感じたとお伝えしました。 www.stelliter.info ちょっと久しぶりの…
こんにちはstelliterです。 今回は以前の記事 stelliter.hatenablog.com こちらで気になったストリングの劣化に関するその後のちょっとした比較を行なってみました。 3日前の練習での比較ですが、その日はほんとにいろいろと内容盛りだくさんな一日でした。 …
こんにちはstelliterです。 昨日マルチフィラメントのロングセラーであるバボラのアディクションといつも使っているポリの打ち較べをしてみました。 それではいってみましょう 【10,000円以上でクーポンで1000円引 5/18まで】 バボラ 硬式テニスラケット ピ…
こんにちはstelliterです。 今回も私見があまりにも強い内容で大変恐縮です。 私がどうしても慣れない、、 「ナイロンモノストリング」について考えていきたいと思います。 途中でご記憶にある方(そんな人いないかな)からは、 「こないだと言ってることが…
こんにちはstelliterです。 一昨日1か月半ぶりにオンコートでテニスすることが出来ました。 stelliter.hatenablog.com 今日はちょっとそのあたりについて考えてみました。 それではいってみましょう。 <ストリングに違和感・・> <久々で感覚が戻っていな…
こんにちはstelliterです。 今回はポリエステルストリングについてのタッチ系ショット評価を書かせていただきます。 タッチ系ショットとなるとマルチやモノフィラメントが王道ですが、そこでポリストリングに対しての私なりの私見を述べさせていただきたいと…