こんにちはstelliterです。
先日の記事にて、
『高校生からの対戦直訴』
結局ね、、、お相手いただけまして。
上記過去記事のとおり

こんなオッチャン相手やけど、キミほんまに来んのん?
みたいにお尋ね(実際は丁寧な文面でね)したところ、多くを語らず普通に
『お願いします』
って感じで(さすが高校生やのう)。
でも先にその前段ね。
stelliterは高校生のテニス事情なんてサッパリわからない。
そしてジュニアテニス界にも当然知り合いなどいない、、、お一人除いて。
で、
そうだ、先輩に相談しよう、そうしよう(ハイロウズ)
ってことで、唯一のジュニアテニス界の先輩である、
タイラーママ様に、、

先輩、、高校生で地区大会優勝ってどんな感じの腕前なんスかね??
と事情を説明したところ、、、

ん~、関東公認とかJOPとか出てるジュニアが申し込んでくるとか無くネ??だから大丈夫じゃネ??

あ~そういうのではなさそうだと思うんですけどねぇ、、この彼。。

んじゃ、普通の部活テニスの高校生じゃネ?大丈夫じゃネ??
とのこと。

そうですか、、、じゃ、やるだけやってきますね
(言わずもがなですが、ママはこんなぶっきらぼうに相談に乗ってくれたわけではありませんよ、冗談です🤫)
そっか、、、でも部活テニスとはいえ、こんなオッサンじゃ相手務まんのかな。。。
しかしながら、とにかく来てくれるのはありがたい。
一応集合場所と時間をお伝えし、当日を迎えました。
3分前になってもお見えにならないので
ん~ほんまに来よんのかいあの子、冷やかしやったんちゃうやろな。。。
と思っていたら、、
やってきた。

スミマセン、バスが遅れてしまって💦
ほんと👆こんな感じの子。
まさに高校生、、上にも下にも表現できない(笑)。

大丈夫ですよ、じゃあ少しアップしましょうか?
と聞くと、、

まだ着替え終わってなくて👕

あ、大丈夫ですよ、ゆっくりお着替えください(漢ならバスの中で着替えとけ、、無理か💦)。
来る前にちょっと思ったんですけど、
ゲストとはいえ高校生の男の子に、俺どないして喋ろかな
、、と。
でもね、歳関係ない。
自然と出るのは、すべて敬語。通しましたよ(笑)。
さて対戦だ(つづく)。