こんにちはstelliterです、
スライスのお話。
スライス使いまくっていて、よくお相手から、、

ハードコートではスライスが有効ですよね、スゴい滑りますよ
と言われることあります。
ハードコートにも様々ありますが、総じてどのハードでも
- ギッチギチにバックスピンをかけたスライス
- フラットに近いようなスライス
いずれもとにかく変化するからやっかいに感じるようです。
かたやオムニコートで対戦している時も、、

砂で滑ってやっかいですね。やっぱりオムニではスライスが効果的ですよ
とおっしゃる方も。
あのね、、

どっちも一緒じゃ!
、、、と、私的には思うのですが。
いずれのコートでもスライスの特性はしっかり活かされる。
しかしプレーヤーによって意見はマチマチなようで。
stelliterとして強いて言えば、、、う~ん、やっぱりハードコートのほうがスライスが滑るは滑る。そして滑った後のスピードもあるように感じます。
なので滑った後の反応を求められるという点でスライスが効果的となる。
一方オムニは独特のイレギュラーをすることがありますが、それはトップスピンでも同じこと。
どうしてもザラついた下地や砂がボールの勢いを殺すし、柔らかいから弾まない。だから滑ったプラス勢いも失うということで、ボールを持ちあげづらくなる。
そういった点ではオムニでもスライスは効果的。
でもね、先にも申しましたが、『どっちだって一緒やろ』って感じです。
スライスはどっちのコートでも滑るし効果的。
おかげさまで俺、それでメシ食ってますから🎾