こんにちはstelliterです。
これまで新品ラケットに関してはあまり記事にしてこなかった私(数は少ないはずです)。
自身がそれほど購入しないからというのもありますし、そんな私が普通の新製品や新品ラケットの情報などお伝えしたとて、何ら目新しい記事になろうはずもございません。
なので今回は私が見た、店頭に並んでいる新品ラケットに関する非常に驚いたことを記事にします。
さてさていったい何のことやら・・・
------------
簡単な話ですね。それは価格に関する内容となります。
『え!?これちょっと前の型落ちとはいえ新品でこの価格??』
そう、単純に安すぎるんです。
先に言っておきますが、めっちゃ古い話ってわけじゃありませんからね、だから驚きなんです。
そういったラケットって例えばですね、、
- モデルにして1世代前、しかもそろそろ後継機種が出るのでその際は2世代前になってしまうラケット。
- かなり不人気で、相当に在庫が余ったラケット(これはいずれの理由にも付随してきますでしょうけど)。
- 一流メーカーの普通の大人用ラケットなんだけどやたら軽量のモデル(なんで製造しているのか意味がわかんない)。
(こういった企画ものみたいなやつ、、価格的にハズレ商品になっちゃったのかな)
店頭で見かける際、新品であるにもかかわらず1万円を切る値札が貼り付けられたラケットにこういうことが稀にありますね。
そう、これくらいならまだそれほどは驚かない。
私が見かけたのは全然レベルが違う。
ではその仰天価格を値付けられたラケットとその価格とは、、
- プリンス EXO3 グラファイト 100S・・・・5000円
- プリンス EXO3 イグナイトプロ 98・・・・3000円
- ヘッド IG インスティンクト MP・・・・4000円(3980円だったかな・・)
どうです目を疑うでしょ??、、いずれ劣らぬツアー系の『ちゃんとしたラケット』の数々。
グラファイト100Sなんてグラファイトの日本バージョンとして結構当時話題になったラケットのようですしね。イグナイトも同じくですが。
これらまっとうなラケットたちが『値札付け間違えたか?』と思われるような価格で店頭に並んでいたのをこの目にしたんです。そりゃ驚きました。

パチもん(ニセモン)じゃねぇの??💦
こう思っちゃいますよね?いやいやニセモンじゃござんせんでしたよ。
ちなみに販売していたそのショップさんは
- グラファイト100Sとインスティンクトがヒマラヤさん
- イグナイトは今はなくなってしまった上野のアートスポーツさん(他店舗はまだありましたよね)。
(ずいぶん長い事行ってないけど今はどうなってるんだろ)
アートスポーツさんは私の仲間もよく張り上げに出していたし、テニス用品店としてもかなり有名。
ヒマラヤさんもテニス専業ではありませんが総合スポーツショップとしてアルペングループさんなどとそれほど遜色ないショップであると認識しています(一応ね)。
これら名の通ったショップに堂々と掲げられていたこれら投げ売り状態のラケットたち。
一体何故このような価格設定が実現されたんでしょうね。
- ショップ元請けが海外工場の作り余りを一括大量仕入れでもした。
- 倒産店からタダ同然で引き揚げてきた。
- はたまた借金代わりか。
業界に詳しくない頭の足りない私では皆目見当もつきませんが、だいたいこういった辺りなのではないでしょうか。
一応、順に軽い説明を加えるとすると、、、
ちょっとだけ訳アリ商品(破損品って意味ではなく)と思われたのはイグナイト。
3000円はおかしい、、ヘタすりゃストリング張り替えるより安いじゃんと、購入する気はなかったですが思わず店員さんに尋ねたところ、、

どうしてこんなに安いんですか??

あ、グリップサイズ見てください、G4なんです。

なぬ??G4だと??
確かにグリップの底に『4』と明記されていました。
グラファイトはともかく、カタログにイグナイトのグリップサイズ展開はG3までしかなかったはず。
なので要するになんらかの『イレギュラーな商品』であったことには違いありませんね。
今思えば、手の大きな私。買っとけばよかったかな。
------------
インスティンクトはいいラケットなんですが、このIGシリーズに関してはそれほど売れた様子はなかったように感じます。
しかしそれを差っ引いても『どうしちゃったの??』って価格だったため、その場で私の所属サークルのグループラインに連絡。
すぐに購入希望者が3名でたので即3本購入して皆に配りました(代金はしっかりいただきましたよ😅)。
------------
そして一番驚いたのがグラファイト100Sですよねぇ、、、調べたところ販売当時は国内モデルとしてはフラッグシップ扱いだったみたいじゃないですか。
使用した人のレビューなんかもかなり高評価なラケットですしね。
なんであんな価格で売ってたんでしょう、、今回の3本の中でも一番不思議。
確かグリップサイズもしっかりG1,G2,G3とすべて並んでましたから。。
------------
それ以来、ヒマラヤさんはごくたまにお店を覗きます。でも以降そんなセールやってるのは見かけません。私が気づかないだけかもしれませんが。
驚きの連続なメガトン級価格破壊のラケットたち。
できればもう一回やってくれると嬉しい(笑)