こんにちはstelliterです。
これ何時だったか書いた内容かな、、まぁイイや(笑)。
私がよくお邪魔している非在住区のコート。
利用方法がやや独特で、コート予約をネットで行なうのは普通ですが、支払いは当日現地支払い(券売機があります)。
そしてキャンセルポリシーに関してですが、予約したコートのキャンセル期限は1週間前まで。ここを過ぎると連絡しても1ペナルティ、ノー連絡だと2ペナ。
雨が降れば問題なくノーペナルティでキャンセル可能、そしてコロナ時期は参加者の感染疑いなどお伝えすれば1週間以内でもペナルティの発生はなかった。当日でもオーケーだった。
正直ここに助けられてた部分もあったのですが(ナイショよ🤫)、しかし今やコロナもすっかりどこ吹く風、このシステムは撤廃されました。
そんな昨今に参加者のドタキャンがあったりすると目も当てられない。ペナつけないでコートキャンセルしようがない。
かといって一人でサーブ練習とかイヤだから、泣く泣く支払いだけ済ませてトボトボと家路に着く、、なんてね。
しかし、昨年超遅ればせながら知った、『強風時キャンセルフリールール』
名前の通り、雨は降ってなくとも、開催時間にコートが強風に曝されていればキャンセル可能、しかもペナルティ免除。
ホンマか~?と、コートの管理人さんにコトの事情をお伺いしたところ、
あ~Kさん(←俺のことね)、その通りですよ。風強かったらキャンセル可能です。
え、風速何メートル以上とか規定はないんですか?
いえいえそんなの測定出来ないし(笑)。
あくまで利用者が『風強ぇえな』と感じたらキャンセル可能です。
ただ電話でなく現地にきて一旦使用してもらったうえで利用券返却というキャンセル手続きになりますけど
あ、一応来なきゃいけないんスね。
まぁ現状はそうですねぇ。。
現地まで来て一旦支払いしなきゃイカンのはちっと手間ですが、ペナルティ付くよりはまだマシ。こちとらペナ累積してエラいことになっちゃったもんだから(これはまた機会があれば後日ね)。
熱中症アラートは確か外気温30℃以上とかなんとか一応の決まりがあったハズ。
しかしこの、強風っぷりを体感で判断してイイってのはすごいですね。
ほななんでもエエんやん、ロウソクがほんの少し揺れてるくらいでも
いや~トスが安定しないから~💦
なんて言えちゃう。
ま、何回もヤったら睨まれるだろケド。。