こんにちはstelliterです。
年明けから、ピュアドライブツアーに思い切ってラケット変更。
直近はやや負けが続いておりますが、やりたいプレーの質は上がっているので、今のところ変更がいい方向に表れているんだと言い聞かせています。
張っているガットは普通のナイロンモノ。
大抵は飛びがいいとされているピュアドラなんだから、ポリをやや硬めに張って飛びを抑制し、イイ感じの飛距離に調整するのが王道セッティングといったとこなんでしょうけど。
先日お世話になった稽古の場で師範から

ピュアドラになったんですね。ガットは何ですか?
と尋ねられ

あ、普通のナイロンモノです
と回答。すると、、

正解だと思いますよ。みんなピュアドラにはポリ張ってるんだけど、もともと硬いラケットにポリは合わないと思いますよ。
実際の飛びはともかく、弾き返しを強く感じすぎてコントロール性が余計に希薄になっちゃうから
だそう。
(👆ブラストとか鉄板ですよね)
ほほ~なるほどねぇ。。。。
自分の場合そこを考えたわけではなかったけど、たまたま師範と意見が合った。
単純にピュアドラ(さらに飛ぶツアーのほうだけど)にさらに反発力っつーか、軽く飛んでくれるナイロンを張り、よりパワーを求めたというだけ。
しかもテンションも42ポンドほど。だから、ホントに力要らずの感覚仕様。
ま、自分が気に入って使えているからな~んも不満無し。
当面これでいきまっせ。