テニスにおける『緊張』:するのがデフォだから考えるのはアホ

こんにちはstelliterです。

 

皆さんどうです、、

緊張してますか??

 

いや、テニスの時の話ですよ💦

ラリーなどを中心とした練習の中で緊張することってあまりないでしょうけど、何かしらポイントのかかる場面となれば多少心臓の鼓動をいつもより感じる。

まったく感じない方もいらっしゃるでしょうけど。

 

この『緊張・緊張感』たるもの。どれくらい保っていた方がいいんでしょう。

 

ガッチガチに感じていてもイケないし、だっら~んと弛緩しまくっていてもいいプレーが出来ると思えない。

 

いろいろ見解はあると思いますが、stelliter的には

緊張するのがデフォだから考えるだけアホ

と思っています。

 

  • 一応普段通りボールに向かって打てる
  • カウント間違えない
  • どこにどう打とうとプレー中、頭にある(ショット結果は不問)

f:id:stelliter:20211215061044j:plain

👆どうです、別に緊張してたってやれるでしょこれくらい?

f:id:stelliter:20200612223414j:plain

いや、その普段通りってのがなかなかゲームで出来ないんだよ

と思う方、まさか勘違いしてないですよね?

 

そのあなたの思う普段ってのが実は普段じゃねぇんだよ。

 

のびのびラリー練習できているあなたは普段のアナタじゃないの。

ゲーム中のあなたが普段のアンタなの。

 

練習中、何かに取り組んでいる時って一定のリズムが生まれやすい。ラリーなんてその典型です。

f:id:stelliter:20211215061128j:plain

そのリズムが自分の実力ではないことはもうご承知でしょう。

 

どこから何が飛んでくるかわからないという状況でどのような精神状態で待ち構え、打ち返すか。

これらが前提で初めて本当の自分のテニスだから。

もっというなら緊張しててもしてなくてもプレーの質なんてそんな変わんないから俺らなんて。

www.stelliter.info

結局緊張しちゃうんだったら、ある意味常に同じ精神状況でプレーしているってこと。だから考える必要すらない。


ちなみに私は基本的にどのフェーズでもド緊張しています。

f:id:stelliter:20211215061813j:plain

オフから公式戦に至るまで多少の波はあれどすべてにおいて緊張しています。

 

ついでに言うなら、テニスのみならず仕事もそう。

製造しているとき、講義するとき、十年二十年やってても緊張しています。

 

ええ、生粋のビビりですから。

 

でもさっきの3箇条👆、、、ちゃんとできますよ(笑)。

だからゲームも成立する、当たり前だけど。

 

そもそもするなってほうが無理でしょ。

一緒に大いに緊張しましょ。