こんにちはstelliterです。
先日ツイッターのフォロワーさんとこのようなやり取りをさせていただきました。
何が自分に一番合ってるかなんて絶対に見つけられる訳ないし、『これだ!』と思ってもまたすぐ他のストリングに目が行ってしまうのが人ってもんです。
— stelliter@テニスアディクト (@stelliter1) January 23, 2021
なので私は批判歓迎で言うなら、正直『価格』は非常に大きな要素と思っています。
中途半端に張り替えられる値段だったりするからこそ厄介なんです https://t.co/ULFy2w93WF
ラケットもそうですけどね、、自分に合ったストリング選びってキリがないと思いませんか。
基準をどこに置くかにもよりますけど、自分が今使っているものに対して、新しく目にしたストリングがどれくらいイイものなのかを『試しやすい』。
ラケットなら高価ですしそうそう頻繁にとっかえられないけど、ストリングなら数千円以内で済むという『なんとか手が出せる』価格が、ちょっと変えて試してみたい感情を掻き立てられる。
ま、ストリングとて2,3回もショップで張り替えちゃうとものによってはラケット1本分くらいになっちゃいますけど💦
結局のところ、『価格』という具体的目安以外の部分は不明確。
自分に合っているかどうかなんてその時の感覚で変わってしまいます。打ち味や手ごたえなどもそうです。なので、、
『あっちにする』
『またこっちにする』
『あれはもっとイイかも・・』
これらを繰り返しやすい。だから歯止めがきかなくなるんです。自分で明確な選択基準が確立されてませんからね。
なので『価格』というわかりやすい部分で判断するというのも私は大いにありだと思うんです。
(私愛用激安ストリング、、これでなんら不満無し)
試した結果が本人の体感ほど変わらない(本人には怒られますが🙇)と前提すると、安いほうがいいに決まっています。
あとはストリングの『色』や思い入れのある好きなメーカーで決めるべきです。
ショット結果で決めるのが一番であるとは思いますが、そういったものは、、
- ラケット
- ストリング
- 張り上げセッティング
- 本人の腕前や調子
これら含めた組み合わせによる総和で決まるものですから。
しかし、そんなことはお構いなし、、
俺はハイブリッドまで考慮して突き詰めたい!
そうおっしゃるならば・・・
一生分お悩み下さい🤔。