こんにちはstelliterです。
今日も極短記事(笑)
最近壁打ちなどでちょいちょい自分の動画を撮影し、大まかにチェックしたりするんですが・・・

本当にダセぇな💦
10年近くテニスしてきたとはとても思えない、、マジでがっくりきます(笑)。
ま、これまで誰かにみっちり指導されてきてもいないしスクールなどにも通っていない。ゲーム以外はたまに練習会に参加するのみ。
洗練されたテニスを求めるほうが無理があるんですがね。
そんな中でも特に自分のテニスで
『ここが一番カッコよく見えない理由かな・・』
というのがフットワークです。
(ヒューイットはプラクティスから、本当に足がよく動いている)
細かく動かしていないんですよね。戻りが遅いとか追いつけないとか、単純なクイックネスではなく、『いつでも来い!』という準備の意識が足りないのか。
よって非常に緩慢に映る。
以前スイングにおいて 、これができればカッコいいという記事をあげました。
この左手キャッチと同様に、細かく足を動かして『臨戦態勢モード』に見えないテニスというのも非常に様にならないものです。
見た目だけでテニスが上達するわけではないですが、、、
同じトータルスキルであれば、ちょっとはカッコいい方がお得ですね。
それはそうと、このフットワークについてちょっとありがたいヒント・指摘をいただけたのでそれはまた今度の記事で。
しかし、家内には絶対私のテニスは見せないゾ(笑)