いまだ謎の不思議なネット設備。。。

こんばんはstelliterです。

 

私がホームグラウンドとしているテニスコートですが、ちょっと変わってるんです。

写真のように、たまに見かけるネット移動可能な設備。まあ一見不思議はないんですが、よくよく考えたらこれ移動式にする意味あったんでしょうか?

だってここのコート、多目的グラウンドでもなんでもなく、テニスしかやらないんです。だったら最初から固定式のポールにしてネット張ればよかったのに。

 

そして何より個人的に一番気になっちゃうのがこれですね。

下の2枚の写真のネット設備のビミョーなズレ。

これじゃサービスボックス内の距離がわずかながら変わってしまうんです📏

しかも目安となるガイドラインがないから、ちょっとズレてても、センターがどこなのかわからないので気づかないんですよね。

f:id:stelliter:20200223224720p:plain

 

 拡大してみるとこう、、、

f:id:stelliter:20200224135042p:plain

 

細かーいことではあるんですけど、一方からはサーブが入りやすく、そしてもう一方からはサーブが入りにくい、、オーバーしやすいってことですね。

ちょっと不公平なような😁

 

 

一方こちらは江戸川区西葛西にあるテニスコート

ここのコートは一部が多目的グラウンド(フットサル・バスケットなど)なため移動式のネット設備があります。

フットサル→テニス→フットサルという風に時間枠ごとに応じてすぐに設備交代できるよう、キャスター式になってます。

その際移動してきたネットをどの辺にセットすればよいか、ちゃんとガイドラインがあって、それに合わせればすぐにコート中心にセットできます(よく前枠の子供たちがセットし直してくれてます🙏)

f:id:stelliter:20200223224639j:plain

 

こうでなくっちゃ。

まあ気にならない方は気になんないんでしょうかねぇ。