こんにちはstelliterです。
いまやデカラケ1本で何から何まで全て事足らせている私。
以前なら5,6本同時に持ってたりもしました(複数種類ね)。
まぁ一般的には2本以上持っておくに越したことない、急な事態に対応するためにも。
急な事態ってもちろんガット切れがほとんど(折れることもあるけど)。
もし手持ちのラケットが1本で、大事な開催や大会の前日夜にガット切れてたら目も当てられない。
その時間からショップに持ち込んでも運よく張ってもらえるかどうか。。。
ここはホームストリンガーである利がボクにはありますが、そうそう家でガット張ってる人もいないからね。
さて、ラケット1本で乗り切るにはショット全般において穏やかなことが求められます。
- まずはハードヒット厳禁
- 回転かけるのもほどほどに(スピン、スライスともに)
- テニス環境も慎重に(ガツガツ打ってくる人ばっか相手にしない)
- デカラケじゃないほうがイイかも(網目の一マスが大きいから切れやすい)
つまりは簡単な話し、あまり賑やかず、穏やかにテニスする。
そして出来ればデカラケじゃないほうがいい。
デカラケでもガットをほぼ劣化させないstellliterのテニスはほんとソフトタッチです(自称)。
たぶん真似できないと思うから参考外。
最後に大事なのは、ラケット自体にダメージを与えないよう、投げたり叩きつけたりしないこと、、技も心も穏やかにってね。
ただここはわたくし、チョット一抹の不安あり。
プレーは穏やかだが、ジェントルであるとも限らない💧