おはようございますstelliterです。
本日未明(?)に終了したウィンブルドン男子決勝。
ベレッティーニ残念でしたね。
第一セットの開始から

ベレ、、、キミにはがっかりだ、、先に休ませてもらうよ🛏
と就寝宣言したいくらいお粗末な序盤でしたが、ジョコビッチも本調子ではなく、ついぞ第一セットはベレッティーニまさかの逆転奪取。
サーブが決まると強い、、、しかしそれだけではジョコは倒せない。
以降、終始ラリー展開における主導権はジョコが握り、健闘およばずジョコあっさり(いや、結構競ってはいたけどね)、3連覇達成。
またも私の願いはかなわず、男女とも本命・鉄板通りの決着となりました。
ベレッティーニの大砲サーブは強力かつ、ちょっと最近の選手にはない魅力を秘めていますね。
(👆巨人お二人)
単にビッグサーバーというだけならイズナーとオペルカというUSの巨頭2名もおりますが、単純にサーブだけでジョコを倒すには年に1回あるかないかくらいの『当たり日』にかち合わないと、実現不可能。
ベレッティーニはサーブだけではない、スライスやドロップも駆使するスタイルですが、しかしまだまだBIG3やメドベ、チチパス、ティエムあたりの完成度に達し得ていない。
サーブ以降の展開が荒々しく、常にネットとアウトの危険がはらむスタイルに観ているこっちはヒヤヒヤもんです。
とはいえ現段階でジョコを一応ここまで苦しめたんだから、サーブ以外の全体的スキル向上が果たせれば今後もっと面白いかもしれませんね。
もうジョコの偉業については説明のしようがない。全米も獲っちゃうじゃないの、、、ってことは年間GS達成か、、、、
したらもうマジでATPツアー観たくねぇな