こんにちはstelliterです。
こないだ久しぶりに申し込んでくださった方がいたのですが、あいにくこの開催日時は結構な雨予報。
(👆ここまで酷くはなかったけど)
しかし久しぶりにお相手いただくということで、
『ちょっとくらいの雨ならやりますか!』
とお互い意気投合、当日を迎えたのですが案の定開催直前からポツポツと☔
まぁこれくらいならなんとかやれるかな、、、というところで私が先にコートインした直後、後ろからもう一人、入口扉を開けて入ってくる誰か。
てっきりお相手の方かと思ったら、シングルス主催仲間の女性だった。
どうやらこちら様も別コートでシングルス開催のご様子。
私と顔を合わすや否やお互いニヤッと笑い、
ようやりますなぁ(笑)
お互い様ですよw
この段階で結構降り出していて、かつこの後絶対に弱まる予報ではなかったですもん。
実際この日、他コートは一切誰も来なかった(笑)。
こういう、ちょっと降ってるくらいならやりますか!って気概はダブルスよりシングルス好きプレーヤーのほうに多いような気がします。
ダブルスだと人数揃えなどの点でも『まぁアタシ一人来ないくらい問題ないっショ?』的な気軽さがあるようにも思える(完全私見です)。
しかしシングルスだと人数揃わないと開催そのものに致命傷を与えかねない。1対1だったらその時点でオダブツです。
というのはあくまで状況上のお話、、実態はテニスに飢えてる、深くのめり込んでるシングルスプレーヤーは多いってことでヨロシク。