こんにちはstelliterです。
僕、社では自分のタオルに名前書いてます。
汗かく仕事なんで皆タオルは複数枚持ってる。で、社の洗濯機で一緒に洗ったりすると他の人のと区別つかなくなるから。
なかなかの小学生風。昔は皆パンツに名前書いてたよね🩲
じゃあラケットとかどうなんだろう。
ほら、仮に同じサークル内で
- 二人ともピュアドラ(売れ行き的に)
- 二人とも同じモデル使用
- グリップテープも同じ色
- ガットもほぼ同じ色
なんてあり得るもんね。
そしてそのオーナーさんがお二人ともご年配の方、、なんて条件付きだったらつい、お隣のラケットと間違って持って帰っちゃったとかないかしら。
そういった年代の方は先入観で生きている傾向にある(私もそうなってきました💧)。
だからつい、
『あ、これ俺のラケットだ』
と何の気なしにバッグに人のラケット仕舞って帰っちゃったとか。
そしてなんなら次のサークルのテニス機会まで気がつかなかったりして。
しかもお二人ともねw
そんなアホいねぇか、いやわからんぞ~?💦
かといってラケットに名前書いてる人もみたことない。