こんにちはstelliterです。
先日初めてベアのほうでキャンセルがありました。
当日ではないからドタというわけではないので、まぁ仕方ないかとも思いましたが、ビックリしたのは、参加者側でキャンセル手続きを実行させられるということ。
テニスオフの方のシステムに慣れている私はちょっと面食らいました。
『テニスベアからのお知らせで、〇月〇日開催の参加者○○がイベントの参加をキャンセルしました。』
と、連絡が入った。
ん!?なんで参加者が勝手に手続きできるんだ?
と不思議に思いました。
オフの場合、参加者都合でキャンセルの際は主催者に
スミマセン、参加を却下にしてもらえますか?用事が出来てしまいまして(もしくは怪我をしたとか)
みたいに理由など伝えた上で主催者がキャンセル扱いとする、、、といった感じ。
これが常識だと思い込んでました。大会とはちょっと趣が違いますからね。
まぁ原因は僕にもある。
ベアを使用して他開催に参加したことがなかったため、よく理解していなかったんです。
👆確かにこういうキャンセル手続きボタンがあるんだ~とあとで確認できました。
しかし、参加者側が一方的にキャンセルできるシステムってのは如何なもんかと思うぜ?
これトラブルの元になるんでねぇの?
なんて思ってたら👇
こんなのがありました。
要するに他にも困っている人が居て、ベア側も上記のような対策を考えてはいたんですね。
しかもクレジット決済も可能だから、面合わせしないでもキャンセル料の徴収は出来るってこった。
確かにこれはこれで便利なのかも。
ところで今回キャンセルしてきたのはご新規の外国人さんでした(国名は伏せます)。
急に
I HAVE MEETING TO BE SCHEDULED, I WILL TRY TO COME NEXT TIME.
とメッセージがきたもんだ。
いやいやいや、アナタこれだと、
『用があってね、次は参加するようにすっから』
みたいな感じやん、最初から用あったんやんって思っちゃいますよね。
せめて
『I've got meeting scheduled. 』
とかなら、
『予定が入ってしまった』
と受け取れるのに。。
まぁボクも英語まったく得意じゃないんでワカランけどさ。
アチラさんは中々おおらかなお国柄な様子、我々と同じ感覚を持ち合わせろってほうが無理があるのかな。