おはようございますstelliterです。
予報通りの夜中からずっと雨、そして今日は一日中ですね☔
早朝テニス組の方も日中テニス組の方もさすがに今日は皆さん、家でゆっくりされてるんじゃないでしょうか。
私も淹れたて☕とブルボンのお菓子と共にPCの前に座っております。
今日のようにピンポイントに『この日はゼッタイ雨だよ』と分かっていると、事前にその日の行動を決めてしまう。当然テニスはムリだろうからそれ以外の予定を入れてしまう。
しかし以前にも記事にしましたが、こういう時って思わぬフライング行動に繋がってしまうものです。
間違いなく降ってくるから、開催は中止と決め込んでいての思わぬ状況。
例えば主催の方はみなさん、だいたいその日の開催一時間前に可否を決定される。
で、現状雨は降ってないから『なんとかやれるかな~』と準備して向かった途中に雨がザーザー降ってきての中止。
これは全然イイんです。
まぁ準備していたのにテニスできないから悔しいっちゃ悔しいんですが、まだあきらめがつきやすい悔しさ(笑)。
それより精神的に困るのは、
今現在も予報もずっと雨だったのに→急な好天
てっきりテニスなんかできないと思っていたところ、開催30分前にパッタリ雨が上がって、オムニコートだから水も引きそう、、なんて状況。

え!?まさか上がるなんて聞いてないよ、もう中止の連絡しちゃったし💦
こうなるとまたまた個別に参加者さんに
『今からでもやれます?これます?』
なんて尋ねたり。
そちらがダメなら地元の仲間に急に声かけたり大慌て(←たいていは断られる、そりゃそうだよ)。
で、結果コートが無駄になる。
そして開催時間には雨が上がっていたので雨天キャンセルできない自治体も中にはあるかも。
コートはあるんだけど、指をくわえてみているしかないっていうね。
『今日は中止だ』と腹を決めたからにはどうせなら最後まで降り続けろ、生殺ししやがって~ってなります。
きっとこういう時はスリンガーあったら便利なんだろうな。
ま、今日は絶対雨あがりそうにないし、たまには身体を休めっかな。
記事投稿と所用済ませとガット張りとトレだ。
身体は休めるがトレは怠れない。