脱中級テニス🎾『上手くなった練習』より『強くなった練習』だろ

こんにちはstelliterです。

 

何千何万もボールを打てば必ず上手くなる。

正しいと思います、どんな練習内容でもそう。

一人サーブ練習でもクロスラリーでもボレストでも、きっとボールそのものを扱うスキルは向上することでしょう(でなきゃオカシイだろ)。

そうすると、、

『この練習イイよ』

『凄いラリーが続くようになった』

 

など、『この練習は上手くなる』と皆さんお気に入りになる。

 

じゃあこちらはどうでしょう。。。

『明らかに強くなった』という練習だと何が思い浮かびますか?

 

きっとショット練習とは違うのではないでしょうか。


最近は全然ですが、昔は私だって人並みには練習もしました(と思うけど、、足んないのかな)。

でも本当のところはともあれ、

『これはよかったな、、強くなったと実感できる』

と思えた練習なんてこれっぽっちも思い浮かばない。

 

強いて言えば

『飽きるほどコートで実戦を繰り返した』

これに尽きます。

ま、あくまでstelliterレベルの話ですが。。。

 

f:id:stelliter:20200612223414j:plain

過去の練習の効果に気が付いていないだけなんじゃないの?

と言われるかもしれませんけど、あくまでそれはその練習・そのボール捌きが上手くなったということ。

勝つか負けるかの『勝負に強くなった』とイコールではない。


先日の記事👇

www.stelliter.info

この下から球出しスタートのポイント練習。

繰り返しになりますがずいぶんと流行っている。実戦的な練習、、みたいな評価なんですかね。

私も参加者さんにお願いされたり、主催の方がお気に入りだと結構やりますが、まあ負ける(笑)。

私が下手なのもありますが、お相手がノビノビプレーされる印象が強い。そしてこちらが押されるんですよね。

 

でもその後のゲームとなると大抵盛り返せる(もちろん相手に依るけどね)。

何故か、、、それはやっぱり

  • よっしゃ、本番いきましょう
  • 1セットマッチです
  • 『じゃあ、お願いします』(←この一言で僕はスイッチが入る)

この流れは練習とは雰囲気が変わります。

大会ともなればさらに加速して違いが浮き彫る。

 

こんな状況下に対応できる強さをブラッシュアップしなきゃいけないわけです。

 

この練習で『強くなった』と疑念無く言えるような練習方法があるなら、、、

そこのテニス黒帯さんにぜひご教授願いたい。