こんにちはstelliterです。
先日、最近自分のオフでも少しだけアップをやるとお伝えしました。
👆記事内で触れている通り。皆さん、ちょっとくらいはアップしたいから。
で、少し前にお越しいただいた方とのアップにおいて、最初のショートラリー。
おそらく50球以上連続で続いていた。
なので途中で私の方から強制終了。

あの、、、、あと3年くらい続きそうですね(笑)。やめましょう
参加者さんも苦笑い。
ショートラリーに関しては以前にも記事を投稿。
意味ナシ練習の最右翼、、いや一番ではないかな。ボレーボレーなるウンコ練習があっから。
ショートラリーで培った技術を実戦でどう活かすかです。

アングルに短く落とす練習だよ

浅く打つ技術が身につけばチャンスボールを決められるでしょ
確かに理想は『練習したことが実戦で自然とでる』なんですけどね。
でも、ホントにショートラリーの延長線感覚で皆さん打ってるんでしょうか?
あんな短い距離だから、単に打ち合うだけならまあ続く。ショートラリーはほぼ上手な方のほうが多いしミスも少ない。
でもチャンスボールや仕掛けるボールの際に使用するアングルショットは一転してミスが目立ち始める。
おかしいな、ショート練習では簡単に角度つけて打てたりするのに、、、
こういうことメチャ多い。
つまり違う感覚、意識で打ってる何よりの証拠。
実戦で『活かせていない』じゃないかなという事。
ショートラリーで打ち合っているお互いが打つボールは、ショートラリー用。
相手が合わせてくれているボールが飛んでくるから。
練習だけ永遠に続いたってしかたないですよね。
ショートラリーは1分でいいや(と思う)。