マレーの銅像がウィンブルドンの地に

こんにちはstelliterです。

 

マレーの銅像がウィンブルドンに建てられるんですね。

news.yahoo.co.jp

最初は、

f:id:stelliter:20200723223114j:plain

ん、だったらロジャーは?8回も優勝してんだぞ?

なんて思いましたが、やっぱりここは母国選手が強い。

当たり前ですね、他国選手の銅像が建つなんて聞いたことないし。

 

イングランドは一際地元選手への思い入れが強い。

ヘンマンなんて一位になったこと無いしGSも獲ったこと無いけど、『ヘンマンヒル』なんて名もついたくらいだから(今はマレーマウントになっちゃったけど)

2013年のマレー初優勝時は確かに思いっきり地元は盛り上がっただろう。


実際、最近のニュースにおいてマレー自身が、

『ボクはBIG4においてはオマケみたいな存在だからさ』

なんて自虐ってたけど、俺はホントのとこマレーがBIG4で一番才能あったと思ってる。

GSは結局3個?で止まったけど、彼自身の全盛期はBIG4残り3人の全盛期とダダかぶり。そこでタメ張れたのなんてマレー以外いなかったと断言できるし、オマケってのは控えめ過ぎる。

 

余談だけど、もしスイスにGSがあったらロジャーの銅像10個くらい建ってんじゃないかな(笑)。

まだ一個も建ってないらしいけど。。。


さて、どんな姿をモチーフにした銅像になるんでしょう。

普通は紳士な立ち姿が銅像になるんだろうけど、個人的には👇

アンディ名物、これくらい荒ぶってるのを造ってほしいな。