『一球の重み』シングルスとダブルスではどっちが??

こんにちはstelliterです。

 

先日、地元の兄さんと食事してきたんですが、当然テニスの話もでます。っつーかテニス仲間なんだからテニスの話も出るべやって感じですが。

 

f:id:stelliter:20200723223114j:plain

兄さん、最近テニスの調子そのものはかなりイイですよね。

f:id:stelliter:20200711002055p:plain
兄さん

まぁね、一時期よりだいぶ復調してきたよ。

f:id:stelliter:20200723223114j:plain

じゃ、またシングルスやりますか、たまにはサシでやりましょうよ

f:id:stelliter:20200711002055p:plain
兄さん

いやいやいいよもうシングルスは

f:id:stelliter:20200723223114j:plain

そんなぁ、あんなにダブルマッチ開催なんかもしょっちゅう催していたのに

f:id:stelliter:20200711002055p:plain
兄さん

やっぱさぁ、、シングルスは重いもん、一球一球がさ

 

当たり前ですが、ボールの重さの話じゃないスよ(笑)。


ずいぶんと前にボクもここについては触れているんですが、やっぱりダブルス選ぶ人って理由は数あれど、テニスにおいて喜怒哀楽の起伏をあまり大きくしたくない。

 

4人いますからね、自分が試合の結果に及ぼす割合って全ポイントの4分の一、ウィナーもミスも4分の一、これがプレーするにおいて気持ちを楽にする方向に寄与するようです。

エエ感じで紛れるんでしょうね。

シングルスはこれが2分の一、倍になって自分にのしかかってくるから過度なストレスとなる、だから避けたいなと感じるようです。


ボクにとってはむしろダブルスのほうが一球一球重いですけどね。

 

シングルスは簡単な話、自分で全部背負うだけ。

でもダブルスはなんだかミスしたらパートナーに申し訳ねぇな、ミスしたくないなって風に考えちゃう。

まぁ最後には

『なんで謝んなきゃいけねぇんだ??』

って内心ムカついてくるから謝んなくなるけど(笑)。

 

あと単純にダブルスは打つ機会も4分の一、少ない。

言い方変えればコスパ悪い、だから重いってのもあるよね。