第一セットを取ると油断するバカ

こんにちはstelliterです。

 

ボクらのテニス環境って、よっぽどな事がない限り3セットマッチという概念はない。あくまで終わってみれば時間内に3セットこなせたという結果のみ。

仮に大会でもそうそうないよね、ウチら区大会とか草トーなんかじゃ。


さておき、最初のセットを取った後って、どうにも気が緩んだりしませんか?

なんででしょうね、、チョットだけ緊張感薄れるんです。もちろん手を緩めてるつもりなどないんだけど、最初のセットを取れると、次のセットの開始1、2ゲーム取られてもどこか焦りがない。

これが強敵相手だったら、

「あ~、まぁ元の実力差があるからファーストセットはまぐれかも。次は取られても仕方ないかな」

とか思ってしまう。なんだか満足しちゃってる。

 

そして格下と思しき相手だったら、

「まぁ最初取ったし次のセットはちょっと余裕もって・・・」

みたいにスカしとるよね。

まぁ2セット目に入ったことで身体もほぐれてきてんだろうけど、心までほぐすんじゃねぇよバカチンが。

 

常に全勝目指して臨まんとイカン。