こんにちはstelliterです。
ここのとこダブルフォールトが減少傾向。
直近5セット内でわずか4本、、、どーだ!
ダフォ4本なんて昔の俺なら下手すりゃ、、いやヘタしないでもわずか1ゲームで達成、4連発とかやらかしてましたからね。
で、こうなると2ndで『たぶん外さない、入る』というなんとなく自信につながるから1stも多少強気に出れる。
こういったあたりも最近の復調につながっているはず。
それほどサーブの質が向上してるってワケでもないんだろうけど、相手がなぜだか失速してくれる。
勝利が向こうから転がってきやすく感じています。
サーブは全ての起点、ゲームのリズムを作る根幹です。
まぁ耳にタコができるくらい言い続けてるけど、一方でサーブは水物。
いつ入らなくなるかわかりゃせんもんね。
調子に乗ってちゃイカンが、もうしばらく心地よい空間に居させてほしい(笑)。
あと、ダフォ減ったくらいで勝率上がるんだから、stelliter在する界隈のレベルもたかが知れてる、、、などと思っちゃヤーよ。
俺はともかくお相手に失礼。