『雨は多少構わん、でも風はイヤだ』という人は多い

こんにちはstelliterです。

 

ここ最近、風の強い日が多いです。

春一番だなんだとね。

直近も開催前日まで、風速13㍍と予想されてる日がありまして。

こりゃさっぱりテニスにならん、10㍍超え最中のテニスはホント、レジャーとして楽しめない。

なので参加者さんに、

f:id:stelliter:20200723223114j:plain

明日はものすごい強風下となる予報ですので、もしかしたら中止とするかもしれません

と事前連絡(利用させてもらってる区は強風キャンセル可能なの)

すると皆さん、

f:id:stelliter:20200612223414j:plain

あ、ぜんぜんオッケー、了解しました。

f:id:stelliter:20200612223414j:plain

わかりました、そういった場合は中止にしたほうがイイですよね

なんだか快く引き下がるお返事をソッコーいただける(笑)。


かたやもう一つの悪コンディションといえばもちろん雨。

むろんオムニコート前提の話となりますが、しかし雨に関しての事前連絡においては

f:id:stelliter:20200612223414j:plain

わたしはちょっとくらいの雨でしたら平気です、やりましょう

f:id:stelliter:20200612223414j:plain

期待して待ってます!

というように、開催決行に前向きな人のほうが多い。

 

雨混じりのコンディションはボールが重い・飛ばないといったように、確かにやりづらい。

しかし強風でのプレーよりは自分を意識下においてテニスできるという気がするから、まだマシと思えるんでしょうね。

かたや四方八方からギャンギャンビュンビュン、風がひっきりなしってのはとてもボールを打ててる気になれないからさ。