こんにちはstelliterです。
今年は本当に良くないテニスが続いていると、何度か吐きました。
しかしたまにはイイことも書かないとね。
ここんとこは少し復調傾向、ダフォも減ったしスライスのキレも手ごたえあり。
戦績も上々、まぁいつまで続くかはワカンナイけど(笑)。
さて、自身の不調時って挙げればキリがないほどアゲられるもの。
サーブ入らないとかストロークが安定しないとかなんでもござれです。
逆に好調時の自分を具体的に表現できるかというと、なかなか難しい。
『フォアのスイングをワイパー気味にしたんだ』
『サーブのフォーム変えてみたんだよね』
こういった打ち方を変えた直後の好調って本当に限定的、長続きしませんよね。
その時は新鮮に感じても、自身のテニスの基盤となるフィーリングはまた元に戻ろうとする。
フォーム改善は長い時間かけて取り組んで初めて自分に馴染むものですから。
だから結局これしかない、、
『フォームや打ち方を一切考えていない時が一番好調だよ』
とね。
極々普通のことです。