こんにちはstelliterです。
『ゲームではなく、練習お願いできますか?(←これ言われるとガクッと来るけど)』とおっしゃる参加者さん、もれなくフォアで悩んでる人が多い。
だからフォアのクロスラリーなどにこだわって練習したい、球数打ちたいんでしょうね。
- 元からフォアは普通くらいだったけど苦手になった、スランプになった
- 元からヘタだからなんとか磨き上げたい
- 元から大得意だけど、さらなる高みへ
フォアハンドに取り組みたい理由はそれぞれです。
そして、元からヘタだったフォアハンドを一旦諦め、スライスに変え、とりあえず苦手にはしないようにした私みたいなのもいる。
悪く言えば『逃げた』って感じですね(笑)。
でもおかげでトータルゲームスキルは上がった。
そしていつしか別にフォアが苦手でもなく、回り込んで打ったりするようになった(スピンじゃないけど)。
こういう紆余曲折もある。
まぁフォア打てなくたってサーブとバックハンドとボレーがある、、テニスは出来る。
つないで繋いで、スタミナで勝負するって手もある。
悩むくらいならすっぱり諦めなよ、、俺みたいにさ。
でもテニスは辞めねぇだろ??