こんにちはstelliterです。
テニスに向いた体型ってのはあるのか。。。
色々とレベルがあるとは思いますが、あくまで我々一般アマチュアプレーヤー、そして男子を対象に考えて。
僕としては👆のフェレールが最高かな、と思ってます。中背でガッチリ体型。
まあフェレールは理想高過ぎとしても、むしろ一見普通の中肉中背な人が市・区の上位者だったり。
あんま目立った体型の人もいないような気がします。
気になるのはウェイトですね。
重すぎるのは問題のように思われますが、170センチ100キロ以上とかでなければ極端に不利になる感じでもない。
というのが私の私見。
特にダブルスの短期決戦とかだと体重からくる、ラケットを相当軽く感じているであろう腕力を活かしたプレーが光りそうです。
シングルスだとさすがに、
『もうちっと絞ってこいよ』
となるでしょうけど結構動けるおデブちゃんもいるからねマジで。
課題は体力面のみ。
そして体重軽い人。
総じて有利に働くものですが、それも限度がある。
170センチ50キロ以下とか、相当痩せ型の人はかえってテニスにおいてはあまり見かけない。
ある程度肉付いてたほうが逆に走れるしスタミナも維持しそう。
でも170センチ50キロ以下なんてBMIは17.3、ほとんどの世の成人男性は当てはまらない数字かと。
あと身長なんですが、うちらアマチュアレベルだとあんまり高いのも考えもの。
リーチはあっても逆に動けないノッポさんだらけになっちゃう。相当身体能力高くないとね。
ATPツアーのバンバン動ける2メートル級たちはバケモンだから。
あとほら、、、
stelliterを見ればわかると思うよ、やっぱスキルがいるもんテニスは。。。。
『あんま身長も役には立たないもんだね』ってさ(笑)。