こんにちはstelliterです。
先日お越しいただいた参加者さん、、上下にコンプレッションウェア(シャツとパンツ)をお召しでした。
この日は灼熱・激熱の日中。
なので思わず、、
コンプレッションウェアって暑くないんですか?
暑いですけど、、、慣れですね(笑)。
でも暑さをおしてまでもメリットがあるから着てらっしゃると思うんです。効果ってどんな感じなんですか?
まあ、、、あんまワカんないですね(笑)。
こ、効果あらへんのかい、、兄ちゃんもうちっと気の利いた事言いーな💦
まあこの方だけでなくコンプレッションウェア、、たくさんの方が愛用されてます。
コンプレッションウェアは効果があると様々な論文が発表されてます。
https://www.ejim.ncgg.go.jp/doc/pdf/s55.pdf
でもね、、👆よく読んでみるとちょっと、、
『ん??ホンマか?』
という非科学な検証結果も。なんか数字的信憑性に乏しい。。。
まあ体感のほどはいかがなのかな、、先の参加者さんみたいに、なーんにも感じないのかも。
ってことはプラセボなんだろうか👇
https://core.ac.uk/download/pdf/235234696.pdf
確かに手首にサポーターを巻いて、一定時間プレーした後、今度は外してプレーしたら、
『あれれ、なんかリストに不安感あり💧』
みたいになるのはよくわかる。
しかし、しないならしないですぐに何とも思わなくなる(笑)。
だってリストバンドって汗対策がメインだもんね。冬場はしないもん俺も。
しかしテニスだけでなく様々なスポーツ、そしてもっと言えば日常生活においても欠かせないとの評価は得ているようです。
女性なんかはむくみ対策とか血行改善とか効果があるらしい。
でもそれもやはり心理的なものなのかも。まだまだ各論文、検証の余地があると最後の言葉を締めているようなんで。
テニスにおいてはトッププロが履いてるのとか着ているの、見ない方が圧倒的に多い。
肩から前腕にかけて腕全体のコンプレッションギアはたまに見るけど
まあ一回くらい試してみてもいいか。