こんにちはstelliterです。
先日ポコスカにやられた(👇記事タイトルは全く関係なさそうだけど)記事を投稿。
さてさてどのように負けたのか、もう理由はいつもの感じでした。
お相手は私にとってなかなかスゴ腕のシコラーさん、、まあミスらない。
そしてただミスらないだけでも厄介なのにそれに加えて、エエ感じにチャンスボール風な誘い球を打ってくる。
こっちが仕掛けなきゃいつまでもラリーにお付き合いすることになるし、かといってそれを嫌がり、チャンスボールに食いつくと、攻めヘタな私(これでも攻める方ではあるんですけどね)では決定的なエースを奪えず、チャンスが逆にミスを引き起こす。
これがいつも最大の敗因につながると同時に、精神的にも楽ではない。攻めてるのにとことん追い詰められます。
攻めタイプの方との対戦は逆に楽なもんです。
基本的には自分から仕掛ける必要なく、来たボールに反応すればいいだけ。
そのボールが勢いよく時間があまりない場合、一見処理が大変そうに見えますけど、意外にそうでもない。
返す事さえできれば逆に相手は慌て結果ミスしてくれたりするんです。
これはもちろん相手のレベルによりますが、私と対戦するお相手となるとそうそうキッツイ方でもないので、ここの部分で助かるもの。
タイミングとポジションに入ることさえ確保できればなんとかなる。
攻められてる方、仕掛けられてる方が精神的にもかなり楽になるものです。
そしてもう一つの理由。
来るボールに対してのほうが意識を集中させやすいから。
プレーヤーの性格にもよりますが、これがテニスを始めとする球技全般においてもっとも活かされるのではないでしょうか。
自分から仕掛ける場面というのは一瞬の間に考えたり迷ったり、色々なことが頭をよぎります。
しかし、、
『さあどっちにくるんだ!』
と受けの体勢でいるその間は、相手の動きとボールに意識が入り込みやすい。
ゲーム開始時のコイントス(which)の際、権利を得てもリターンを選択する方(私はほとんどサーブを選択しますけど)いらっしゃいますよね?
その意図するところは、
- サーブが苦手
- 攻めが苦手
- 身体が温まってない
などもありますがサーブリターンだけでなく常に、受け手(レシーバー)でいる時間が長い方が結果的にいいプレーを保ちやすいからという理由があるかもしれませんね。
ところで、、
『攻められてる方』って、、、、言い方変でした??😍