こんにちはstelliterです。
先日のダブルマッチにて。
私のほうの組み合わせではなく、もう御一組のマッチ、、かなりの『イモり合い』となりました。
注:イモり=ズルなジャッジ、自分有利にジャッジすること(相手のボールがライン際微妙な際、アウトにしちゃうことなど)
私はもちろんのこと、お二人とも他のオフなどで顔見知り。何度か対戦もしているようです。
『〇さんと△さんか。このマッチアップもなかなか見物だなぁ』
と、私は自分のゲームと同様に集中して観ていました(ダブルマッチだからポイント間でしっかり観れるから)。
で、この対戦がまあイモること芋ること。。。
最初、○さんの放ったボールがベースライン上(真後ろにいた私からは確実にオンラインもしくはちょっと内側くらいに見えた)にバウンドしたボールを△さんが、、
『アウト!』
のコール。
○さん、こちらのコート奥を見ながら『え?今のアウトなんかよ??』と訝しそう。
入ってるという自信があったからでしょうね。
私も思わず、、

ん??入って、、、たよね今のは絶対
言葉にはせず、苦笑いしながら自分たちのペアのポイント番なので私がサーブに着こうとしたら、レシーブ側の私のお相手の◻️さんも同じように私のほうを見ながら、、
『こっちから(反対側のコート)見てもインでしたよ今のは』
と言わんばかりに苦笑い。
(👆こんなのみーんなアウトにしちゃうから💦)
こんな展開がこの後交互に二回ほど発生したあと、ゲーム終盤今度は△さんが放ったボールがベースライン付近というか確実にボール1個分以上内側にインしたボールを○さんが『アウト!』のコール。
(👆これより内側だったね確実に)
この時も私は同じ側のサイド、まさに目の前で観ていたので
いやー、○さん今のは無いって~、絶対入ってるもん💦
と思っていると、○さんチョット雰囲気を感じ取ったのか後ろの私に、

今のアウト、、出てましたよね?
と尋ねてくる始末。
確実に入っていたのは目に見えちゃって(だって思いっきり内側だもん)ましたが、外野が判断するのはマズいし、どっちとも発言したくなかったので、、

いや、、よそ見しちゃって見てなかったです😅
と言葉を濁しました。苦しかったわ(笑)。
ちなみにお二人の年齢はオーバー50代。
私もこの年代についに足を踏み入れた者として、観ていてツラいしシンドイ。。。
勝ちたいのはどんなゲームでもそう。
オフのようなただの練習試合でも仲間内の集まりでも大会でも同じこと。
私なんかどんな対戦でもスコアさえカウントされてれば常にギラついている。
でもねぇ、、
あー、これ(激しいイモり)やるくらいなら、ラケット叩き折って自分を責めるわ
平静は装いつつピリつきまくる私としては感情の逃げ場が相手に向かうくらいなら・・・
プライドあるのは結構だけどさ、、、プライドあるならむしろイモるなよと言いたい。