こんばんはstelliterです。
私のテニス仲間(最近あまり会わないけど)で、たまに、、
『英語しか話さないオフ』
を開催する人がいます。
この人、英会話の上昇志向が高く、海外出張の際も当然英語をツールとして仕事なさっているという、私なんかよりはるかに基盤のある方なんです。
コロナ禍以前、彼とは年に何度か飲みあっていたんですが、その時に
『こういうオフやってるんです。英語力をより高めたいと思って』
と話されていました。
一度私がプレーしている隣のコートでその『英語オンリーオフ』を開催しているのを拝見しましたが、当然参加される方はその主催者以外みな海外の方ばかり。
しかもメチャ人種豊かな豪華な面々でした。
ちなみにテニスの腕前は問わないらしいです。
英語を通じて皆がコミュニケーションを図るのを第一義としており、テニスは二の次。あくまで取っ掛かりに過ぎない(確かにあまり上手な人はいなかったかな)。
私も英語に興味がないわけではありませんが、仕事で使うなど年に1回あるかないか。あとは海外の友人とやり取りする際に使用するだけです(そんなの今や優秀な翻訳ソフトがいくらでもありますから・・)。
一度、、

Kさんもよかったらお見えになりますか?
など声掛けいただきましたが、体よくお断り。
まあテニスと日常会話するだけなんだからどうにかなるんでしょうけど、このオフの趣旨にはそぐわないイングリッシュスキルな私💦
え?もし無理くり参加させられたら?
知っている人は今まで見たこともない『ダンマリなstelliter』をご覧になるでしょうね(笑)。