『究極の感覚頼み』スライスなんかタイミング合わなきゃ入んないっしょ。

こんにちはstelliterです。

先日このような記事を書かせていただきました。

www.stelliter.info

打ち方は確かに大事、、でもそれほど関係ない、『打てるという感覚』が培われていることがより重要なんだという内容でした。

f:id:stelliter:20210222064445j:plain

先日、オフ仲間のSさんが練習オフを開催され参加してきました。

普段はナイターの練習会以外ではあまりやらないような『振り回し』をしこたま行ないました。

Sさんともうお一人の参加者さん、とてもきれいなスピンを打ち分けていらっしゃいました。

そんな中、私にできることはいつもの最近の自分を発揮させるしかない。

 

つまりつなぐスライス、攻めるスライスと返球していくわけですが、

f:id:stelliter:20200723223114j:plain

「あ、これはフカすかも💦」

f:id:stelliter:20200723223114j:plain

これはドンピシャいったな👍

繰り返し繰り返し振り回しを行う中で、何となくインパクト直前にそれがわかるような感覚になってくる。

そうなると皆さんも経験されていることでしょう、このような感覚が生まれてくるんです。

打つ瞬間なんてまったくフォームとか考えてない

f:id:stelliter:20210222070548j:plain

(リターンをはじめ、抜群にタイミング合わせの上手かったコナーズ)

当たり前の話なんですが、ボールを必死で追いかけているとき、ボールをインパクトするタイミングに自身の感覚のほとんどを注いでいるということです。

f:id:stelliter:20210222071145p:plain

物理的に言えば飛んでくるボールに対して常にラケット面が一定の追従をしていればどのタイミングでヒットしても、おおよそ狙ったところにボールが飛んでいくのでしょうが、そんなこと可能なわけありませんよね。

 なので理想的なインパクトと言うのはおそらく一瞬で決まるはずなんです。

f:id:stelliter:20210222071304j:plain

そこに対して鋭い感覚さえあれば、基本的にどんな打ち方でも相手コートに収まるようにボールを打つことが出来る。

そこで今回のタイトルなんですが、大体スライスなんて確率面で考えたら、トップスピンに較べて入りにくいに決まっているんです。

f:id:stelliter:20210222070258j:plain

アンダースピンなわけですから、回転の性質上ネットを越えた後コートに収まるのと反対の放物線(実際はスライスも重力によって落ちてはいるんですけどね)を描いて飛んでいくわけですから。

しっかりコントロールできる範囲でスピードを制御しないと、オーバーとネットを繰り返しやすいはずなんです。

しかしスライスマンである私をはじめ、誰しも

ここは繋ごう!

アプローチをミスらないよう丁寧に!

という場面でなぜかこの一見確率の悪そうなスライスを選択して打つことが意外に多いわけです。

f:id:stelliter:20210222071908j:plain

これを感覚と言わずしてなんと表現できましょう。

テニスを知らない物理学者(そんな人いないでしょうけど)がこれを観たら、、

『そんなおっかない!』

と首をかしげること必至でしょうね。

f:id:stelliter:20210221223744p:plain

たしかに確率という面で考えても、リスキーであることに変わりない。

もはや一生懸命練習するしかないって感じですよね(笑)。

 

ところでこういった動画、、

www.youtube.com

スペインドリルのようなこのハイ・インテンシティぶり。

これを一日に何回も繰り返すようなトレーニングの前ではもはや自分の打ち方やフォームに対するモヤモヤなど消え去ります。

 

きっとこのトレーニングを行なっている彼らにしてみりゃ、おそらくボールを追うことで精いっぱいでしょう。

『打てる』という感覚を培うのに必死、余計なことを考えている余地もない。

タイミング合わせの感覚を支える体力が伴っていればなんとかなる、、ってなもんなんでしょうね。