こんばんはstelliterです。
昨日江戸川でナイターオフだったのですが、参加者にドタキャンされました😭
ドタキャンっていうか時間を5分過ぎたところで、連絡もらっていた番号に電話したところ最初は出たのですが、電波が悪く切れてしまって。
そこから何度かけなおしても一向に電話に出ないのです📱ハンドルネームに直接メッセージも送ったのですが、なしのつぶてです。
私の主催ナイターは基本1対1なので、その人がこなければ必然的に終了のベルです🔔15分ほど過ぎても折り返し連絡もなにもないので、せっかくコート代を支払ったのにトボトボと帰ることに。。
早速帰ってからその人はブラックリスト入りさせてもらいました。
まあこんなこともあります🤦♂️
昨夜のは結構厄介なパターンですね。
お金・時間・テニスできなかった残念さ、、、大三元です(笑)
何年か主催をやってるとたまにトラブルに巻き込まれることもありますね。
- ラケットを忘れた(何しに来たの😆)
- 遅刻(連絡あり)
- お金持ってこなかった(後日清算のめんどさ)
- プレー中の怪我(しょうがないですけどね)
- 数日前ドタキャン(連絡あり)
- ノー連絡遅刻
- プレー態度の悪さ(吼える、ラケット投げるなど)
- 当日ドタキャン(連絡あり)
- ノー連絡当日ドタキャン(昨夜のです😠)
そして番外編:参加者同士がケンカ(過去に一度だけあり)
上記は1.から順にタチが悪くなっていきます。
まあ6.くらいまでは許容範囲です。
7.以降になってくると問題ですね。
そして最高に困った、、そしてある意味笑ったのは番外編の参加者同士のケンカです(笑)
原因は明らかに一人のほうのみにあったのですが、超問題児(おじさまでしたけど)でしたのでこちらもブラックとさせていただきました🏴
いや、そんなにブラック連発してるわけではないですよ。こういう人たちってほんと珍しいですから。
テニスって相手がいないとできないスポーツなわけですからね。
バラエティー溢れるのはプレーだけにして、慎ましく円滑にテニスしましょう🎾