(2020年4月30日更新)
こんにちはstelliterです。
本日は水辺のスポーツガーデンでオフでした。先週西葛西で対戦しましたMさんと早めの再戦。前回は連勝させていただきましたが今回は強風の中、さて結果は
4-6
今日のMさんキレッキレでしたね。攻めのアプローチをミスらず全部極まるんです👊
私はよくも悪くもない感じの出来でしたが。。。
こりゃ勝てないな今日はと最後はあきらめモードでした🙄
ところで今日、ウィルソンのSIX.ONE BLX 95を使用してみました。
ストリングはポリ1.25(かなり激安のポリです)を40ポンド。
<総評>
いや~95インチとは思えないくらい飛びがいいですね。かつ柔らかいし、スピンのかかりもGOOD👌ラケットのどこに当たっているのかの情報を得やすい打球感。
サーブもスライスサーブが切れるし、ポリとの相性もとてもいいです。マイナスに感じたのは、面安定性はあると思うのですが何故か振動が多めですね。
でもトータルで好印象、、、さすがはウィルソンのかつてのフラッグシップモデルですね。しばらくこれでいって、気に入らなかったらストリングでセッティングしようかと考えてます。
<私的ラケット観>
私は型落ちのラケットを使用することが多いのですが、はっきり言って10年前後の古いラケットなら、何ら違和感なく使用できます。
最近のラケットは性能というか、とにかく作りがしっかりしてますからまだまだ使用できるんですよ。
なのでまずそういったラケットから試して気に入れば、その後継の最新機種を使うっていうのも手ですよね。